Thursday, August 26, 2004

ok

I am somehow doing well. I've been making a good progress since yesterday morning.
Yet, it is unlikely to be able to finish a draft by 5.00. p.m. tomorrow. I shall aim at submitting better one this time. I mean one showing whole structure and conclusion of the chapter, which might be well worth a reading.

Monday, August 23, 2004

collapse

I haven't done the task due by this evening.
This morning, I was still wondering around a bit less than 1000 words, being utterly unable to start writing any paragraphs.
I met my supervisor this evening. I was really ashemed that I could do what I obriged myself to do. But she did not make any harsh comment on it.

I think I have to do what I can do.
The biggest cause of this misachievement is that I coundn't decide at some stage to start writing a paragraph, and as a result, kept 'thinking' about the chapter in vein.
I sticked too much to the ideal to have a 'clear' outline, even though I told myself that an outline would be just provisional and be subject to change.
I have to strike the balence between 'thinking carefully before start writing' and 'to start writing just to help myself think carefully'.

Anyway, i have only 3.5 days till the deadline on Friday afternoon.
I will try not to avoid recording my progress here.

Thursday, August 19, 2004

not an easy thing

I could have done better in the last two days.
I didn't collect primary materials effectively.

Today I'm going to think a bit about the structure of the chapter again, and then go on to collect materials at the main library till it closes at 5:15 in the evening. (it's too early to close!)

If make good progress today, I will go to the library in the Univ. of Hull tomorrow.

Monday, August 16, 2004

To finish outline and summary

I have to finish an outline and summary of the chapter today.
In order to do this, I have to make sure what I have done (and am going to do) is directly relevant to the goal of the day.

Sunday, August 15, 2004


I visited Brimham Rocks yesterday, which is near Ripon, North Yorkshire, about an hour away from the city of York. We drove there by Yoshi's car. Brimham Rocks is a hill crammed with rocks of courious shapes as you see in the photo. Indeed, we were quite happy to have such a lovely day, because it'd been raining throughout the weekday, and we were a bit worring about weather. But anyway, it turned out to be really nice, and we enjoyed crimbing up to rocks, doing flying disks, etc.  Posted by Hello

Friday, August 13, 2004

plans and resolutions

Next thing I have to do is to write the third chapter of my dissertation, the length of which will be approx. 4000-4500 words. I can only afford to spend two weeks for it, so that I will be able to get everything done afterwards.
The deadline is fixed on Friday 27th Aug. 5 p.m. (Supervision is on 30th Mon.)
For me, it is crucial to recognize that I shouldn't keep writing untill Friday afternoon. I suppose i should allow me a few days to revise it.
It in tern means I have to get the whole chapter done, say, by Wednesday 25th in the evening.
Given this, I have resolved to write a rough draft with cemtral arguments and key supporting quotations etc. by Friday 2oth Aug (aiming at 2500-3000words). If I do this, I allow myself at least 4 days to finish writing, excluding Sunday for a day-off.
To begin with, I will write a summary of the chapter with some provisional outline by the coming Monday (16th) evening. Perhaps, it cannot be definite outline, but rather the one which roughly defines scope and central issues of the chapter. I will further refine the outline as I go on.
I hope this helps observe my short-term progress.

test 2

test

Wednesday, August 11, 2004

reasonable progress?

I have just submitted a document to my supervisor as the first draf of the second chapter of my dissertation.

Since the middle of July, I have been keeping my journal almost everyday (which is unusual for me), trying to observe how many hours I spent to this and that. I thought it's better to do it, and hoped that it would help me better organize my time spent for studying.

But I have to try harder, because I simply couldn't finish my task as I wished.
I must consider what makes me difficult to carry out my plan. The problem at the moment is, I suppose, not really that I cannot set a practical plan which is possible to carry out, but rather that I might always be getting into side-track, and wondering about topics not primarily relevant at the moment. Perhaps I haven't really understood the scope of my dissertaion or essay.

There might be another problem of being unable to consider and then carry out what i should do to achieve the plan I set in advance.

In any case, I really have to tackle with this issue. It has, of course, nothing to do with my subject area. Nor is it especially due to language issues; I had the same problem when I was in Japan. It's just about myself.

I don't want to be pessimistic and mourn that I have made no progress.
But, it is not to say everything is ok if i keep going like this.
I wish to make a bit of progress.

sleeply...

So sleeply, but I have to get my first draft done in 6 hours time.

Monday, August 09, 2004

now or never

Now or never!!
I will finish a first draft of my second chap. today.

Saturday, August 07, 2004

finally...

Finally, I think I am moving forward. It took very long time to get to this point.
I will write some other 500 words for today.


Niels struggleing with chopsticks in my kitchin. Posted by Hello

Friday, August 06, 2004

go ahead

I hope to go ahead.
I will do it.


Niels

Niels is a guy from Holland. He is one of the seven members doing the same master programme. Today (5th) I happened to see him in the microfilm room in the uni. library. I was kind of happy to have a chat with him there, not only because it was very exciting and useful, but because I really like him as an individual.

His behaviour doesn't look like artificial (I mean, no excess of reservation or manipulation). He is in a way very spontaneous. And, it is very nice to see that he is attractive especially because of that spontanety. It is likely that spontaneous behaviour often brings with it something almost impulsive, or a bit aggresive. But he is not a kind of person who often neglects others.
Today, he raised lots of important questions and issues about my dissertation, which I haven't yet taken seriously. It took a bit of time for me to understand what he was saying, and I felt sorry about it. But I think he didn't have any allogance or irritation in telling what he thought was crucial for my argument. He told me he enjoyed our conversation (or discussion).

If I can be happy today, even though I didn't make planned progress, it should be because of him.

Thursday, August 05, 2004

i'm kind of sad

I feel a bit sad or indignant, when i become aware that i have not made a reasonable progress.
I know there is a sort of fluctuation which makes it difficult to judge my progress of my dissertation in daily basis.
But still!!

Tuesday, August 03, 2004

appreciation

Every time i receive some encouragement, i feel really grateful for it.
I wish to show my appreciation for it. Not by words, but by showing it makes me change in some way. If I feel confident about myself stepping forward, then, I can comfortably show it again by saying 'thanks'.

how, rather than how many

I tend to keep sitting in front of the computer. It is not that difficult to do that, although it is quite tiring and time consuming.

I want to think about HOW to spend time in front of it, rather than HOW MANY hours I should sit in front of it.

Monday, August 02, 2004

start

Well, it's the beginning of the week.
Also, it's the beginning of the blog.
This one is basically for my academic progress etc (yes, I'm thinking about creating another one).

I wish to finish a first draft of the second chapter of my dissertation by this weekend.

MESSAGE BORAD

Please leave your message here!!  
メッセージ残してくれると嬉しいでっす。 更新のペースもきっと上がっちゃいます☆

英語学習と英国大学院留学

僕が留学を最初に思い立ったのは、2001年の秋から冬にかけて、僕が学部3年の時でした。翌年の4月にはイギリス行きをほぼ決め、さらに次の年、2003年3月に学部卒業後、10月からイギリスのヨーク大学にて歴史学を専攻しています。(2005年5月現在も同大学にて修士課程)

ここでは、この数年の過程から学んだことを色々と振り返って書いていきたいと思います。きっと僕自身のこだわりや偏見が垣間見られることもあるだろうし、僕のケースがあまり参考にならないこともあるでしょう。それでも、自分のやりかたを見つけるための一つの叩き台として利用することは出来るかもしれません。感想、質問やコメントはどうぞ残していって下さい。質問には僕の出来る範囲で答えてみるつもりです。

  留学メモ(1):きっかけと目的意識 <22May2005 first updated>
  留学メモ(2):情報収集(奨学金) (in preparation)
  留学メモ(3):ロータリー財団奨学制度
  留学メモ(4):情報収集(イギリス大学院)
  
  本音です(1):Overseas Studentは「お客さん」?

*このページや次のページの日付はブログの構造上不正確なので無視しちゃって下さい。
*リンクをクリックしても記事が表示されない場合は、右の"Previous Posts"にあるリンクを試してみて下さい。

Sunday, August 01, 2004

イギリス留学メモ(1)

きっかけは何であれ大切に。
行動を取れば「目的意識」は後からついて来る。


手塚治虫のブラック・ジャックに憧れて医学部に入った人がいるといった話をしばしば耳にします。そんなうちの一人、Aさんは結果として小児科医になったそうです。Aさんにとってブラックジャックはカッコいいお医者さんを目指すことになった「きっかけ」で、医学部はその為の漠然とした手段でした。初めから特定の「目的意識」(脳外科医になりたい)があって医学部を受験するBさんという人もいるでしょうが、Aさんみたいな憧れも、それが小児科医という具体的な結果を生み出していければきっとありですよね。
僕は、留学を漠然と考える人の立場はこんなAさんと似ていると思います。少なくとも僕はそうでした。

この場合大切なことは、Aさんは必ずしも最初から脳外科医や小児科医を目指して受験勉強をしたは訳ではない、ということだと思います。同じく僕の場合、今はヨーク大学の歴史学科で18世紀イギリス文化史を専攻していますが、それが留学の「目的意識」として始めからあったのではありませんでした。僕は、大学3年生の夏休みにした1ヶ月の短期留学でイギリスに漠然とした憧れをもち、それがきっかけで初めて留学というのを考え始めました。三年生の秋にもなれば就職活動も始まります。友人がエントリーを始めるなかで、僕は大学院留学か就職か、という板ばさみになりました。その時僕の心の中でイチバン重くのしかかってきたことが、「目的意識」のことでした。

僕は漠然と留学をイメージし始めたとき、イギリスの大学院で自分がどんな勉強をしたいか、またそれが僕の将来にどのように役に立つのかについて漠然としたイメージすら持つことが出来ませんでした。つまり「目的意識」や「大義名分」のようなものがありませんでした。その一方、就職という選択肢は大部分の学生が積極的にであれそうでないであれ選択する道で、僕にも当然それが期待されていました。なので僕が「大学院留学」ということを口にしだしたとき、色々な説明を求められました。何でイギリスにわざわざ勉強しに行くのか、日本の大学院ではいけないのか、なぜ今なのか、一度働いてからの方が寧ろ良いのではないか、ただ何となく「視野が広がる」ことを期待して留学を考えているのならやめた方がいい、何も得られないのではないか、そういう疑問です。それらを家族や友人達は敢えて僕にぶつけてくれましたし、自分の方でもそれに促されて、繰り返し自問することになりました。

大学3年の12月から3月くらいにかけてはイチバン心理的に厳しい時期だったように思います。簡単に説明できるような「目的意識」をまだ持てていない自分が、短期留学でもった漠然とした憧れを理由に就職をせずに大学院留学を志望していいのだろうか、これは本当に辛い質問で、かなり滅入ってしまいました。
今思うに、この時期は自分の留学への気持ちの強さが試されていた時期で、同時にその漠然とした憧れを肯定しつつ、具体的な行動に移していけるかどうかが問われていた時期だったと思います。

医学部のAさんにしても、似たような時期があったでしょう。医学部受験のためには、ブラックジャックを読み耽るのではなく、行きたい大学を調べ、予備校に通い、そうやって宙に浮いた憧れに手が届くように、少しずつ足場を築いていったに違いありません。

僕の場合は留学について本当に何も知らなかったので、とにかく留学について手当たり次第調べてみることから始めました。大学の国際センターに行って留学、奨学金関連の資料をかき集めること、British Councilでの英国大学院留学の説明会に出ること、ゼミの先生に相談する、友人のお兄さんで留学経験がある人の話を聞く、などしました。そうする中で知ったのがロータリー財団の国際親善奨学金でした。これに思い切ってトライして運良く選ばれたのが、僕の大学院留学を決定的にしました。(僕は就職活動は殆どしませんでした、スーツを2・3回着た程度です。もっとやってみてもよかった気も今はします)。

振り返ってみて重要だと思えるのは、「目的意識」の無さを認めた上で、それでもイギリスに行きたかった自分の気持ちを大切に出来たことだと思います。これは、単に自分の考えに固執することとは違います。むしろ、なんで自分がその考えを大切にしたいのかを突き詰めて考え、説明する努力が要求されます。また、具体的な一つのビジョンが無いのであれば、自分の前にある選択肢が何なのかをよく把握しておかなければなりません。学部の卒論も書かないうちに、その後で何を勉強したいか、なんて分からないですよね。だから、分からないなりに、自分が選ぶかも知れない研究分野はこれやあれで、それならこの大学やあの大学にこんな先生がいて、こんな講座があるとかを調べるわけです。就職も有益な選択肢なのであれば、少しやってみるのもやはり大切なことだと思います。留学がその後の自分の将来にどう役立つか、ということについても同じです。一つのビジョンに絞れないなら、それなりに複数の選択肢を自覚して、そこにアクションをしかけていくことが大切だと思います。

僕が奨学生の選考に選ばれた理由があるのなら、「目的意識」が曖昧ななりに、自分の複数のビジョンをしめし、また自分がどのような憧れを持ってイギリスへの留学を志望したかを強く打ち出せたからじゃないかと思います。これは友人や家族との長いやりとりの賜物で、本当に感謝しています。

その次の夏までには、政治学科で思想史のゼミに所属していた僕の卒論のテーマは、イギリスのロマン派詩人の政治思想になっていました。イギリスに行くことのもっとな理由というのは、後からついて来たわけです。これもイギリスへの憧れが僕をそこに引き付けて行ったことの産物だと思います。(ここからさらに紆余曲折を経て、今の専攻分野、18世紀イギリス文化史にたどり着きました)

僕は、脳外科医を志して医学部受験するBさんのやり方を批判するつもりは全くありません。それどころか、留学においても、具体的目的は早いうちからあるに越したことはないと思います。ただし状況によっては(僕がそうであったように)漠然とした憧れが先立って、それが強く自分を引っ張っていくことがあってもいいし、それも一つのやり方なんだろうということです。

僕が留学の準備段階から学んだこと。

1)何かに憧れる時、ハッキリした「目的意識」が無いからと言って、焦らなくてもよい。
2)それでもやりたいのならば、その気持ちを大切にして、少しでも行動を取ってみる。
3)具体的な「目的意識」が一つに絞れない時は、何が目的になりえるのか考える。
4)真剣に考え、それを行動に移していると、もっともな「目的意識」は後からちゃんと見つかる。